八鶴
【銘柄名読み】はちつる 【醸造元】八戸酒類株式会社八鶴工場 【所在地】青森県八戸市八日町1 社名とともに「酒」の字が入ったシンボルマークと思しき図柄が描かれている。切れ目のある太い円は「八」の字を図案化したものであろうか…
【銘柄名読み】はちつる 【醸造元】八戸酒類株式会社八鶴工場 【所在地】青森県八戸市八日町1 社名とともに「酒」の字が入ったシンボルマークと思しき図柄が描かれている。切れ目のある太い円は「八」の字を図案化したものであろうか…
【銘柄名読み】はとまさむね/はっこうだおろし 【醸造元】鳩正宗株式会社 【所在地】青森県十和田市三本木字稲吉176-2 やや緩い雰囲気の筆文字で「鳩正宗」。縦でも横でもなく斜め一直線という文字配置がユニークで面白い。 酒…
【銘柄名読み】たまだれ/かめきち 【醸造元】株式会社中村亀吉 【所在地】青森県黒石市中町12 地図で見る青森県の形を象った図形が描かれた蓋。蓋に地図を使うというのはなかなか珍しい。 酒名の「玉垂」は、弘前市の本行寺の住職…
【銘柄名読み】こまいずみ 【醸造元】株式会社盛田庄兵衛 【所在地】青森県上北郡七戸町七戸230 馬の絵をあしらった蓋。黒い円を絵と文字で抜いたデザインが版画っぽく、なかなかユニークな蓋だ。 酒名は、七戸が古くからの名馬の…
【銘柄名読み】きくいずみ/でんしゅ 【醸造元】株式会社西田酒造店 【所在地】青森県青森市油川字大浜46 木瓜紋があしらわれた蓋。蔵の家紋であると思われる。 銘柄名の「喜久泉」は、久しく喜びが続くようにとの願いを込めた命名…
【銘柄名読み】あんどうすいぐん 【醸造元】尾崎酒造株式会社 【所在地】青森県西津軽郡鰺ヶ沢町漁師町30 Ozakiとは尾崎酒造のことだろう。 日本酒の蓋にしては珍しく英字、しかも手書き風である。ワインとかによくありそうな…
【銘柄名読み】じょっぱり 【醸造元】六花酒造株式会社 【所在地】青森県弘前市向外瀬字豊田217 じょっぱりとは津軽弁で「意地っ張り」「頑固者」のこと。 ラベルには近隣、黒石市名産の温湯(ぬるゆ)こけしに由来する「赤ダルマ…
【銘柄名読み】むつおとこやま/むつはっせん 【醸造元】八戸酒造株式会社 【所在地】青森県八戸市湊町字本町9 屋号である「山二星」をあしらった蓋。
【銘柄名読み】ももかわ 【醸造元】桃川株式会社 【所在地】青森県上北郡おいらせ町上明堂112 かなり控えめなサイズで書かれた「桃川」の文字。 洋画家である小杉放庵が桃川へ宛てて書き残した短歌 「よき人は よき酒つくる み…
【銘柄名読み】ほうはい 【醸造元】三浦酒造株式会社 【所在地】青森県弘前市石渡5-1-1