福喜久
【銘柄名読み】ふくきく 【醸造元】坪三酒造合資会社 【所在地】福井県坂井市春江町高江24-38 珍しいベージュ色の蓋。白抜きで六弁の花のような図案が描かれているが、何が描かれているのかは不明である。旧春江町の町の花がユリ…
【銘柄名読み】ふくきく 【醸造元】坪三酒造合資会社 【所在地】福井県坂井市春江町高江24-38 珍しいベージュ色の蓋。白抜きで六弁の花のような図案が描かれているが、何が描かれているのかは不明である。旧春江町の町の花がユリ…
【銘柄名読み】てっかん 【醸造元】オガタマ酒造株式会社 【所在地】鹿児島県薩摩川内市永利町2088 樹木のイラストに古印体の文字で「オガタマ酒造」。この樹木はオガタマノキで、蔵の500mほど南西にある石神神社境内にある巨…
【銘柄名読み】ろっかせん 【醸造元】株式会社六歌仙 【所在地】山形県東根市温泉町3-17-7 山形県および東根市の特産品であるさくらんぼのイラストが描かれた蓋。 酒名の「六歌仙」は、村山地方北部の酒蔵5蔵[1]が合併した…
【銘柄名読み】ちゅうあい/とみかわ 【醸造元】株式会社富川酒造店 【所在地】栃木県矢板市大槻998 社名を書いた帯の中につつじの花のイラストをあしらった蓋。矢板市の八方ヶ原や長峰公園はレンゲツツジの名所であり、地域のシン…
【銘柄名読み】こまいずみ 【醸造元】株式会社盛田庄兵衛 【所在地】青森県上北郡七戸町七戸230 馬の絵をあしらった蓋。黒い円を絵と文字で抜いたデザインが版画っぽく、なかなかユニークな蓋だ。 酒名は、七戸が古くからの名馬の…
【銘柄名読み】みはるこま 【醸造元】佐藤酒造株式会社 【所在地】福島県田村郡三春町中町67 旧三春藩の伝統工芸品である木製玩具「三春駒」のイラストをあしらった蓋。 もともとこの地方は三春駒という名馬の産地であり、坂上田村…
【銘柄名読み】しだいずみ 【醸造元】株式会社志太泉酒造 【所在地】静岡県藤枝市宮原423-22-1 静岡らしく富士山をバックにした蓋。ご丁寧に宝永山まで描いてある。 宝永山の位置的に南西側から見た姿のようで、ちゃんと藤枝…
【銘柄名読み】ろくだいめゆり 【醸造元】塩田酒造株式会社 【所在地】鹿児島県薩摩川内市里町里1604 塩田酒造は鹿児島の西方沖、東シナ海に浮かぶ甑島列島の上甑島にある蔵。 銘柄名の「百合」は甑島に自生するカノコユリにちな…
【銘柄名】しょこう/てんせい 【醸造元】熊澤酒造株式会社 【所在地】神奈川県茅ヶ崎市香川7-10-7 「湘南の蔵元」と銘打つ熊澤酒造は(現代の意味での)湘南地区に残る唯一の酒蔵。 絵柄は相模湾に浮かぶ烏帽子岩と思われる。
【銘柄名読み】あずまりきし 【醸造元】株式会社島崎酒造 【所在地】栃木県那須烏山市中央1-11-18 盃と魚をあしらったシンボルマーク。魚と肴をかけてるのだろうか。なかなか洒落ていて面白い。 描かれている魚は烏山を流れる…
【銘柄名読み】なるとたい 【醸造元】株式会社本家松浦酒造場 【所在地】徳島県鳴門市大麻町池谷柳の本19